切り紙で作るかわいい花のつなぎ模様の作り方をご紹介します。ハサミ1本で簡単に作れる図案なので、ぜひ参考にしてみてください。
↓今回ご紹介する作り方でステキなクローバーも作れます★図案付き★
切り紙で作るクローバーのつなぎ模様の作り方をご紹介します。ハサミ1本で簡単に作れる図案なので、ぜひ参考にしてみてください。 簡単なクローバーの切り紙の作り方 クローバーをモチーフにしたつなぎ模様の切り紙の作り方をご紹介[…]
ハサミ1本で作れる!切り紙の花の作り方
まずは短冊状に細長くカットした色紙を用意します。
色紙でも薄めの紙の方が切りやすいです。
幅も大きさも適当でOK!写真はA4サイズの紙を縦に4等分した幅です。
それを半分の半分の半分に折って、ジャバラ折りにしました。
簡単な花の切り紙図案
花の描き方、花の個数やバランスを変えて、花のつなぎ模様を作ってみました。花びらの端を切り落とさないように注意して、下の図案を参考にしてみてください。
初級編*シンプルな花2つ
シンプルな5枚の花びらの花と、まんまるっこい花のつなぎ模様です。
初級編:大きさ違いの花2つ
先ほどとは花びらの形を変えて、大小2つの花を組み合わせたつなぎ模様です。
中級編:少しリアルなチューリップ
チューリップの花壇をイメージして作ったつなぎ模様。花を傾けてみたり、花びらの形にこだわって、少しだけリアルな印象に仕上げました。
上級編:いろんな花の組み合わせ
たくさんのいろんな種類の花を組み合わせて、広げた時に豪華になるように配置しました。図案が細かいので、A4サイズの色紙を縦半分にカットして、四つ折りにして使ってます。
カットしている最中にズレないよう、端をホチキス留めするとキレイに仕上がります。
上手に作るポイント
- 単調にならないように花は角度を付ける
- 細かい図案は 大きめの薄い紙を使う
- 切る方向は花びら先端から付け根に向かってハサミを入れる
初心者にオススメの切り紙の本
まとめ
季節問わず使える花の模様は、いろんなシーンの飾りつけに大活躍!つながる花の切り紙なら、ガーランドや冠のように立体的に使うこともできます。
いろんな大きさや違った紙を使ってアレンジを楽しんでみてください★
あわせて読んで欲しい記事
切り紙で人気のモチーフのハート型。切り紙でつなぎ模様のハートを簡単に、しかも可愛く作れるコツと図案のアイデアをご紹介します。 広げた時につながっているため、そのままガーランドとして壁に飾ったり、メッセージカードや手作りアルバムの素材[…]
北欧の馬の置物ダーラナホースを思わせる、東北の郷土玩具・イタヤ馬をご存知でしょうか。その可愛らしい見た目に、素敵なインテリアとして人気です。編み込みが美しく、一見難しそうですが、コツを掴めば手作りできるので、家でもできる簡単な作り方をご紹[…]